レンガに白いシミ(白い粉、白い塊)のような汚れが付いて洗っても落ちない!そんな経験ありませんか?一般的にこの汚れは、白華(エフロレッセンス)だと思われていますが、実はレンガの白い汚れには2種類あります。汚れによって落とし方は異なり、適切な方法で対処しなければ、白い汚れはなかなか落とせません。それぞれの原因とレンガの汚れの落とし方を紹介していきます。
未分類
【木部塗装】塗料の種類や特長を徹底解説
わたしたちの身の回りには、多くの木材が使われています。
それらを保護し、そして意匠を高めることなどを目的として、多くのシーンで木部塗装が行われます。
しかし、木部塗装を行うには、木材が持つ性質を理解し、期待する仕上がりに適した塗料を使うことが重要です。
そこで今回は、木部塗装で使われる塗料の種類とその特長について、徹底解説します。
【外壁塗り壁】ジョリパット仕上げのメンテナンス方法
住宅の外壁仕上げといえばサイディングが主流となっていますが、「塗り壁」という選択肢も有効です。
「塗り壁」には、土塗りや漆喰、モルタルなどいくつかの種類があり、なかでも「ジョリパット」は非常に人気が高く、多くの住宅で見られます。
しかし「ジョリパット」も、他の仕上げ方法と同様、経年とともに劣化するため、長く良好な状態を保つには適切にメンテナンスを行わなければなりません。
そこで今回は、外壁塗り壁のなかでも人気の高い「ジョリパット」仕上げのメンテナンス方法について解説します。
コンクリートの洗い出しとは? 特長や施工手順を徹底解説
住宅の土間などは、コンクリートでつくることが非常に多くなっていますが、その仕上げ方法にはいくつかの種類があります。
それらのなかでも「洗い出し」は、優れた特長を有していることから、人気の高い仕上げ方法となっています。
しかし、コンクリートの「洗い出し」について、どのようなものなのかよくわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、コンクリートの「洗い出し」について、おもな特長や施工手順などを徹底解説していきます。
【砂壁のカビ】発生する原因や対処法とは?
日本家屋の伝統的な仕上げ方法でもある砂壁は、近年では少なくなってきたとはいえ、未だ多くの住宅で見られる人気の塗り壁です。
天然の素材を用いていることから、空気環境を整える効果も期待できるなど、非常に魅力の多い建材といえます。
しかし砂壁は、経年劣化や住環境の影響によりトラブルが発生することもあり、そのひとつとして挙げられるのが「カビ」です。
砂壁に生じる「カビ」は、見た目の印象が悪いことはもちろん、暮らす人の健康にも影響を与えることもあるため、適切に対処しなくてはなりません。
そこで今回は、砂壁の「カビ」について、発生する原因と効果的な対処法などを解説していきます。
インスタントセメントとは?インスタントモルタルとの違いや使い方を解説
セメントとは、コンクリートやモルタルなどの原料として使用される粉体のことをいい、非常に使い勝手がよいことから多くの用途に使われる建材です。
セメントとして国内で最も流通しているものは「普通ポルトランドセメント」と呼ばれるものです。
では、ホームセンターなどでは「インスタントセメント」といった商品を目にすることがありますが、これはどのようなものなのでしょうか?
また、類似している「インスタントモルタル」と違いはあるのでしょうか?
そこで今回は、「インスタントセメント」とはどのようなものなのか、そして「インスタントモルタル」との違いやおもな使い方などを解説していきます。
【砂壁リフォーム】適切な方法とタイミングを徹底解説
古くから脈々と受け継がれてきた日本の伝統的な内装仕上げの方法として「塗り壁」があります。
「塗り壁」は、私たちの身の回りにある天然素材を使っていることもあり、健康的な暮らしに寄与する素材として広く見直されています。
また「塗り壁」にはいくつかの種類がありますが、なかでも仕上がりの美しさが特長でもある「砂壁」は人気の仕上げ方法のひとつです。
しかし「砂壁」は、経年とともに劣化するため、適切な方法で、そして適切なタイミングでリフォームすることが重要になります。
そこで今回は、内装仕上げの「砂壁」のリフォームについて、適切な方法とタイミングを徹底解説したいと思います。