コンクリート打設工事において、品質に影響する現象として挙げられる一つに「レイタンス」があります。
「レイタンス」とは、コンクリートを打設した後、上面に堆積してできる脆弱な薄膜のことです。
「レイタンス」は、強度のない表層膜なので、コンクリート打継ぎを行うと、後でひび割れてくるなど不具合を起こす可能性があ多大にあります。
そのため「レイタンス」には何らかの処理が必要とされています。
しかし、「レイタンス」について具体的にどのようなものなのか、どのような処理を行えばよいのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「レイタンス」について、そして放置するリスクや処理方法などを解説します。
レイタンスとはなに?
レイタンスとは、コンクリート打設した後、セメントの微粒子などが浮き上がり、上面に堆積してできる薄膜のことをいいます。
そしてまず、レイタンスを解説するときに理解しておかなければならないことに「ブリーディング水」があります。
そもそもコンクリートは、セメントに細骨材と粗骨材、そして水などを練り混ぜてつくる材料です。
生コンクリートを打設すると、骨材のような重いものは沈み、一方で骨材よりも軽い水は浮き上がります。
このコンクリート表面に浮き上がってくる水を「ブリーディング水」と呼びます。
そして、軽い微粒子なども「ブリーディング水」とともに浮き上がるため、上面に脆弱な薄膜をつくりレイタンスとなるわけです。
レイタンスを放置するリスクとは?
レイタンスは、セメントの微粒子などが浮き上がってできる脆弱な薄膜であり、強度が期待できるものではありません。
そのため、放置した状態で「コンクリート打継ぎ」を行うと、そこからひび割れが起こるなど強度に影響を及ぼすリスクが考えられます。
ひび割れは程度によりコンクリートとして必要な強度を得られなかったり、また中性化を促進しコンクリートの寿命を縮める原因になったりするため注意が必要です。
よって、ひび割れの原因となるレイタンスは、「コンクリート打ち継ぎ」の際には処理しておくことが必要とされています。
コールドジョイントとの関連性は?
コールドジョイントとは、コンクリート打設の「打ち重ね」において、先に打ち込んだ下の層と後から打ち込んだ上の層が一体化しなかった継ぎ目のことをいいます。
詳しくはこちらの記事をご参照ください
コールドジョイントが発生すると、構造物として十分な強度を得られなくなる可能性があるなど品質に影響を与える現象です。
そして、コールドジョイントは、レイタンスが原因で起こるケースもあるといわれることがありますが、実は直接の関連性がないとされています。
というのも、コールドジョイントは「打ち重ね」で起こる現象であることに対し、レイタンスは「打ち継ぎ」で起こる現象であるためです。
打ち継ぎと打ち重ねの違い
「打ち継ぎ」とよく似た表現として「打ち重ね」がありますが、これらは考え方が異なります。
その違いとは以下の通りです。
・打ち重ね:硬化途中にあるコンクリートに対し、新たなコンクリートを打設すること
・打ち継ぎ:硬化したコンクリートに対し、新たなコンクリートを打設すること
レイタンスの処理方法とは?
レイタンスは、打ち継ぎ面を一体化させるためには、適切に処理をしたうえで施工される必要があります。
とくに、ダムなどきわめて高度な止水性、水密性が求められる構造物では、レイタンス処理は必須となります。
一方で、住宅などの一般構造物では、それほど重要視されていない傾向にあるようです。
というのも、打ち継ぎ部は鉄筋でしっかりと一体化が図れているためで、建設会社によってルールが異なる部分となっています。
レイタンス処理は硬化前と後のどちらでも可能
レイタンス処理は、コンクリートが硬化する前と後どちらでも行えます。
ただし、硬化前のほうが作業性に優れ、効率的です。
そして、この硬化前に行われるレイタンス処理を「グリーンカット」といい、略して「GC」と呼ばれることもあります。
ちなみに「グリーンカット」とは、若々しい(グリーン)部分を削り落とす(カット)という意味です。
硬化前の処理にはいくつかの方法があり、硬化後の処理は特殊な機械を使って削り落とす方法となります。
硬化前のレイタンス処理方法について
硬化前のレイタンス処理にはいくつかの方法がありますが、代表的なものは以下の3つです。
・ブラッシング
・高圧洗浄
・コンクリート打継面処理剤
ブラッシング
脆弱部分を、ワイヤーブラシなどの道具を使用して削り落とす方法です。
硬化前で軟らかく、比較的簡単に落とせますが、人力による作業となるため、面積が大きな場所での作業には適しません。
また、ワイヤーブラシの他にも、グラインダーなど電動工具を使って行うことも可能です。
高圧洗浄
脆弱部分を、高圧洗浄を使って削り落とす方法です。
広い面積でも効果的に落とせますが、まだ軟らかい状態で行うと落とし過ぎることがあるため、実施するタイミングを見きわめる必要があります。
コンクリート打継面処理剤
脆弱部分にコンクリート打継面処理剤を使用する方法になります。
この処理剤には「遅延タイプ」と「硬化タイプ」があり、それぞれ使い方が異なります。
「遅延タイプ」は表層部の硬化を遅らせることにより高圧洗浄で除去しやすくする方法で、「硬化タイプ」はレイタンス自体を硬化させてしまう方法です。
いずれも施工性を高めて短時間での処理が可能となりますが、コストはどうしても高くなってしまいます。
まとめ
レイタンスは、放置したまま打ち継ぎを行うと、ひび割れなどの不具合を起こす可能性があります。
とくに水密性や強度など、性能を求められるケースでは適切な処理が必要です。
面倒な作業ではありますが、品質を得るためにも重要な工程といえるでしょう。