外壁にヒビ割れを見つけたら?補修が必要になる深刻なヒビ割れの見分け方

[著]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家の外壁部分にヒビ割れを見つけたとき、「見栄えの問題だし」と、ヒビ割れを放置しておくと、住宅内部に深刻なダメージを与えてしまうことも…ヒビ割れを見つけたときには、どのように対応するのが正しいのでしょうか。

今回は、外壁にできたヒビ割れの種類と原因、深刻度についてお伝えします。自宅にできたヒビ割れがどの種類にあたるのか解説します。

外壁にできたヒビ割れの種類

外壁にできたヒビ割れは「クラック」と呼ばれています。クラックには大きく分けて2種類あり、一つが塗膜に発生するクラック、もう一つが外壁自体に発生するクラックです。

外壁自体に発生したヒビ割れは、表面を覆う塗膜にも影響を与えてクラックとして外壁表面に現れます。ここでは、クラックの種類と症状を説明します。

ヘアクラック

ヒビ幅が髪の毛ほどの細いクラックは「ヘアクラック」と呼ばれています。ヒビ割れの幅は「0.3mm」以下、深さも「4mm」以下の小さなヒビ割れです。外壁だけではなく、モルタルコンクリートなどの表面にも現れることがあります。

外壁表面だけにできたヘアクラックであれば、とくに慌てる必要はありません。

構造(貫通)クラック

住宅の構造に影響を与える可能性が高く、早急な対応が必要になるのが「構造(貫通)クラック」です。ヒビ割れの幅が「0.3mm」を超えるものは、構造クラックの可能性があります。

構造クラックは住宅の外壁部分ではなく、構造が歪んで外壁内部からヒビ割れを起こしている状態。放置しておくと雨漏りや建物内部の劣化を進行させる可能性があるため、見つけたときには早めの対応が必要です。

開口クラック

構造クラックと同様に、緊急性の高いひび割れが「開口クラック」です。窓や扉などの開口部から、斜め方向にヒビ割れを起こします。

開口部分は雨水が通りやすい場所。そのため開口クラックを放置しておくと、そこから外壁内部に水が染み込んで木材や鉄筋を腐食させてしまうので、早急な対応が必要です。

外壁にヒビ割れができてしまう原因

一口にクラックといっても、種類によって緊急性が異なることがわかりました。なぜ、外壁にクラックができてしまうのでしょうか。ここでは、クラックができてしまう原因についてお話します。

ヘアクラックができてしまう原因

ヘアクラックができてしまう原因は「塗膜の経年劣化」です。日光や紫外線の影響によって塗膜が劣化していき、外壁表面が膨張や収縮に耐えられなくなると、塗膜に亀裂が発生します。その結果、外壁表面にヘアクラックができてしまうです。

構造(貫通)クラックができてしまう原因

構造クラックは微細なクラックが進行してできることもありますが、主な原因として考えられるのは、以下の3つです。

・地震の揺れや強風などの外的要因
・地盤沈下や基礎の劣化
・筋交い(補強材)の不足

 

上記のような原因によって住宅に負荷がかかり、家全体が傾くことで構造クラックが発生してしまいます。

地震や強風などの外的要因や、地盤沈下や基礎の劣化によるものありますが、設計ミスや施工不良によって構造自体に問題があることも…

たとえば、住宅の耐震性を高める「筋交い」という補強素材が不足しているときには、想定以上の揺れや歪みなどの力が外壁材に働きます。その結果、内部からヒビ割れを起こしてしまうのです。

このように、構造クラックには早急な対応が必要だと言われる理由は、外壁部分ではなく「構造」部分で問題が起こっているからなのです。

開口クラックができてしまう原因

住宅の開口部分は構造上、上下左右の力がかかりやすくなっています。そのため、地震や強風によって揺れが起こったときには、開口部分に負担がかかり、ヒビ割れてしまうのです。

開口クラックは住宅の構造によってできてしまうものなので、原因を取り除くことが難しいのが現状…見つけたときにはクラックが進行する前に早めの対応を行いましょう。

早急な対応が必要になるヒビ割れの見分け方

ここまで、クラックの種類と原因、緊急度についてお伝えしてきました。しかし、家にできたクラックはすぐに補修がいるのか、それとも様子見でいいのか。見分け方が難しいですよね。

そこで、補修が必要になるかどうか、一つの目安としておきたいのが「ヒビ割れの幅」です。

「0.3mm以下」であれば、軽度のクラックなので様子見でいいでしょう。「0.3〜1mm」であれば、点検と相談を検討してください。「1mm」を超えるものはすぐに点検と補修が必要になります。「3mm」を超える場合は重度のクラックなので、早急な補修が必要です。

このように、ヒビ割れの幅を目安として、住宅にできたクラックの幅を計測してみてください。

ヒビ割れ幅を目安として早急な対応が必要かを見極める

様子見でいいヒビ割れと、すぐに補修が必要なヒビ割れがあることがわかりました。クラックを放置しておくとそこから雨水が侵入し、木造住宅の場合は基礎の劣化や木材の腐食。コンクリート造の場合は鉄筋の腐食や爆裂を起こす可能性があります。

外壁表面のクラックであれば見栄えの問題ですが、外壁内部からのヒビ割れの場合は構造に問題がある可能性が高いです。自分で判断できないときには、業者に点検を依頼しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*