お庭や、駐車場のお手入れ、砂利を簡単に固める方法をご紹介

[著]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽砂利ロック

くさい猫の糞・・

気がつくと庭の雑草がボーボー・・

砂利敷きのお庭や駐車場はお手入れが面倒ですね。

そこで、お庭や駐車場の砂利を樹脂で固めてみませんか。

”楽砂利ロック”はお庭やエントランス、駐車場の敷砂利の上からサッとまくだけで、砂利を簡単に固めることができます。

お庭や、駐車場のお手入れに、砂利を簡単に固める方法を紹介します。

楽砂利ロックとは?

楽砂利ロック

こんなお悩みはありませんか?

  • 砂利が散乱して困っている…
  • 砂利がガタガタして歩行しにくい…
  • 土埃がスゴイ…
  • 猫の糞害に困っている…
  • 子供のいたずらをどうにかしたい…
  • 落葉樹の掃除が大変…

そのような点でお悩みの方には、まくだけで敷砂利を簡単に固めることができる”楽砂利ロック”をおすすめします。

プロの方はもちろんのこと工事の経験がない方でも簡単にできる商品です。

楽砂利ロック 特長

楽砂利ロック

・敷砂利を簡単に固めることができます。
・水性なので、水洗い可能で環境にも優しい。
・塗った翌日には歩行可能。(養生時間:夏季24時間/冬季48時間)
・雨にも強く簡単に流れ落ちません。
・専用のノズル付き。一度に広範囲の散布が可能です。
・さっとまくだけ簡単なので手軽に施工できます。
・大きめの玉石も固められます(石の大きさ、種類によって使用量は変わります)
・塗ると自然な濡れ色と艶がでます。(塗布直後の乳白色は乾燥後透明になります)

楽砂利ロック 使用方法

【散布準備】

1. 固定化目的以外のものは除去・清掃し、敷砂利を平らにならしてください。
2. 付属のノズルを組み立ててください。

【水撒き】

楽砂利ロック

3. 清水を市販のジョーロなどの散布器で、4kg/㎡以上の割合で敷砂利に均一に散布してください。
※敷砂利の表面が乾いたら清水を散布し、常に濡れた状態にしておいてください。(敷砂利の表面が濡れていないと均一に塗布できないので、表面を常に湿らせるように気を付けてください)

【基材散布】

楽砂利ロック

4. 楽砂利ロックの缶を十分に撹拌してください。(添加剤が混入していますので、使用前によく撹拌してください)
5. 2kgボトルの場合は、蓋を開け、ノズルをセットしてください。
14kgの場合は、楽砂利ロックを市販のジョーロに移し替え、ジョーロの先端にノズルをセットしてください。
※ハンマーヘッドノズルから楽砂利ロックが出にくくなった場合、ノズル穴を鋭利なものでほじくるか水洗いをしてゲル・膜を取り除いてください。
6. マスチックローラーを使用する場合は、細目を使用してください。0.5~1.5kg/㎡の割合で塗布してください。
※ノズルが破損した場合は刷毛やローラーでも施工可能です。

【養生】

楽砂利ロック

7. 基材散布が終了した後、24時間以上降雨に当たらないようにし、夏場24時間以上、冬場48時間以上乾燥させてください。
8. 楽砂利ロックが十分に乾燥するまで上に乗らないでください。

【使用量の目安】

1.2~4㎡/2kgボトル / 9.2~28㎡/14kg缶(9mm~20mm程度の砂利)
※非歩行の場合:0.5kg以上/㎡ 計歩行の場合:1.5kg以上/㎡が散布目安です。

【施工上の注意】

  • 他の材料に付着すると除去し難くなるので、周囲は養生をしっかり行ってください。
  • 保管温度は0℃以上40℃以下としてください。
  • 5℃以下の施工は避けてください
  • 降雨・降雪が予想される場合は施工を見合わせてください。
  • 施工後に歩行等により砂利が崩れた場合は、再度塗布してください。

【取り扱い上の注意】

  • 落下・破損がないように荷崩れ防止等に配慮してください。
  • 漏出した楽砂利ロックは布等で吸い取るか、セメント、オガ屑、土砂等に吸収させて回収してください。
  • 流出の恐れがある場合は、土嚢等でせき止め、側溝、河川、湖沼等へは絶対に流出させないでください。

【安全対策】

  • 保護手袋、保護眼鏡、保護面、保護マスク、保護衣を着用してください。
  • 粉塵/ヒューム/ミスト/蒸気/スプレーの吸入を避けてください。
    吸入した場合は空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息してください。
  • 楽砂利ロックを使用するときに、飲食または喫煙をしないでください。
  • 取扱い後はよく手を洗ってください。
  • 皮膚等に付着した場合はただちに汚染された衣類をすべて脱ぎ、皮膚を流水、シャワーで洗い流してください。

コメントを残す

*