あらゆる建築構造物は、経年とともに必ず劣化するため、定期的に修繕工事を実施することで維持保全を図る必要があります。
そして、修繕工事をするうえでポイントとなるのが下地の適切な処理です。
下地処理をするときによく使用する材料として「シーラー」や「フィラー」などが挙げられます。
また、これら材料にも種類があり、非常に高い効果が期待できる「カチオンシーラー」や「カチオンフィラー」などもあります。
しかし、これらがどのような材料で、またどのような違いがあるのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、おもに「カチオンシーラー」と「カチオンフィラー」について、その違いや特徴などを解説したいと思います。