左官

一材型・二材型ポリマーセメントモルタルの違いについて(再編集版)

今号ではポリマーセメントモルタルの一材型と二材型の違いについて解説します。
カチオン性ポリマーセメントモルタルの先駆的商品、弊社の『カチオンタイト』等についても触れますので必読です。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

壁面用天然石(砂利)樹脂仕上げ材の種類と特長を解説(再編集)

建築分野において古来より使用されている自然素材の物を思い浮かべる時、大概の方は木、石、土あたりだと思います。
個人的には建築物において、木材が最も仕様される頻度と使用量が多いと思いますが、石も様々な用途かつ素材で建築物を構成する材料として使用されています。
今回は石は石でも、樹脂と組み合わせた砂利の壁面用仕上げ材について解説します。そのような時に用いられる砂利を骨材と呼ぶ場合もあります。
以前は国内の至る所で日本特有の砂利を採取出来ましたが、現在は法規制等によりその殆どが採取できなくなり、外国からの輸入に頼っている現状です。

※2022年9月2日の記事を再編集したものです。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関やアプローチ床仕上げに洗い出しがおすすめです。施工方法、砂利をご紹介。(再編集)

砂利(天然石)の和風な床仕上げ材に「洗い出し」という工法があります。
特に住宅の第一印象を決める玄関アプローチには、意匠性が高い洗い出しがおすすめです。
今回は、「洗い出し」の工事方法や特徴、「洗い出し」におすすめしたい砂利(天然石)の種類を住宅のイメージ別に紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一材型・二材型ポリマーセメントモルタル(セメント系下地調整塗材に特化して)の違いについて

前号の樹脂モルタルに関連しまして、今号ではポリマーセメントモルタルの一材型と二材型の違いについて解説します。
カチオン性ポリマーセメントモルタルの先駆的商品、弊社の『カチオンタイト』等についても触れますので必読です。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

壁面用天然石(砂利)樹脂仕上げ材の種類と特長を解説

建築分野において古来より使用されている自然素材の物を思い浮かべる時、大概の方は木、石、土あたりだと思います。
個人的には建築物において、木が最も仕様される頻度と使用量が多いと思いますが、石も様々な用途かつ素材で建築物を構成する材料として使用されています。
今回は石は石でも、樹脂と組み合わせた砂利の壁面用仕上げ材について解説します。そのような時に用いられる砂利を骨材と呼ぶ場合もあります。
以前は国内の至る所で日本特有の砂利を採取出来ましたが、現在は法規制等によりその殆どが採取できなくなり、外国からの輸入に頼っている現状です。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

塗床(ぬりゆか)とは? 無機系塗床の種類や特長を徹底解説

前回では塗床全般と合成樹脂系塗床について解説しましたが、今回は無機系塗床について種類や特長を解説していきます。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【DIY初心者向け】ホームセンターで手に入るおすすめ左官建材3選

自宅の内装を、DIYで塗り壁仕上げにしてみたいと思っていても、「難しそう」や「失敗するのが恐い」などの理由で躊躇している人も多いのではないでしょうか?
というのも、塗り壁仕上げの持つ特有の趣や風合いは、左官職人の熟練した技術を発揮することで得られるものと一般的に考えられていることが大きな理由かもしれません。
しかし、近年では、職人ではない一般の人でも比較的簡単に美しい仕上がりを実現できる左官建材が多く登場しています。
しかも、ホームセンターで手に入れられる身近な材料であることから、誰にでも取り組みやすいものなのです。
そこで今回は、ホームセンターで手に入るDIY初心者向けの左官建材について、とくにおすすめの3つをご紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

塗り壁は花粉症などのアレルギー対策になる?調湿機能が効果を発揮する理由

春の季節に多くの人を悩ませるものといえば「花粉症」です。
「花粉症」は、スギなどの花粉が鼻腔内に入ると、免疫反応により体内から異物を排除するために鼻水などの症状が起こることをいいます。
また、「花粉症」が季節性のアレルギー性鼻炎と呼ばれることに対し、年間を通じて症状があるものは通年性といいます。
通年性のアレルギー性鼻炎の最大の原因といわれているのは、実は「ダニ」です。
これらアレルギー疾患の対策のひとつに湿度管理が挙げられますが、これを効果的に行ってくれるものに「塗り壁」があります。
そこで今回は、「塗り壁」は花粉症などのアレルギー疾患の対策として効果が期待できるのか解説します。
  続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ブロック塀のリフォーム】その仕上げ材とは?

ブロック塀は、プライバシーの確保や防犯などさまざまな効果が期待できます。
しかし、経年劣化が進むと、見た目にも悪く、場合によっては倒壊する可能性があることは注意が必要です。
そのため、状況に応じて適切にリフォームしていくことが重要になります。
そこで今回は、ブロック塀のリフォームの仕上げ材をご紹介します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【外壁塗り壁】ジョリパット仕上げのメンテナンス方法

住宅の外壁仕上げといえばサイディングが主流となっていますが、「塗り壁」という選択肢も有効です。

「塗り壁」には、土塗りや漆喰、モルタルなどいくつかの種類があり、なかでも「ジョリパット」は非常に人気が高く、多くの住宅で見られます。

しかし「ジョリパット」も、他の仕上げ方法と同様、経年とともに劣化するため、長く良好な状態を保つには適切にメンテナンスを行わなければなりません。

そこで今回は、外壁塗り壁のなかでも人気の高い「ジョリパット」仕上げのメンテナンス方法について解説します。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加